何だかこのタイトル「えっ、どういうこと?」って声が聞こえてきそうですね(笑)

私が入っている商売の理論と実践手法を実践するコミュニティでは、主宰者が毎日アドバイスや気づきをアプリで配信してくれるサービスがあり先日、感慨に打たれた言葉が、

「何をやるか」より常に重要なことは「なぜやるか」。

実践がなかなか進まない私は、ついつい何をしようかと考えることが多くなっていたときに、この言葉が画面にバーンと。

お陰で、モヤモヤしていたことがだいぶ晴れて「よぉーし」という気持ちにさせてくれました。

せっかくなので、この言葉を筋トレのケースに置き換えて、この場で分かち合いましょう。

筋トレというと、けっこうやる種目に目がいきがち。私もこのブログでトレーニングの動画をお見せしています。ただ、その種目をやるとどうなるのかは、伝えて忘れていることがあります。

例えば、プッシュアップをやるのは、カラダの重心(上体)をあげるため。すると呼吸も深くできるし姿勢もよくなってカッコいい。

消化、吸収、排せつの働きもよくなり、とった栄養がしっかり使い切れ機能的に。

そうすれば疲れにくい体にもなれる。そして良いパフォーマンスが出せ、歳を重ねても肉体的にも精神的にも豊かになっていく。

だから筋トレをしてるようで実は筋トレをしていない。

なぜやるかにフォーカスすれば、モチベーションの維持にも繋がって、この思考はとても大事だなと。

何をするかという筋トレの行為だけをみてはいけません。辛いとか、キツいとかの情報にとらわれ行動ができなくなります。

やっぱり本質的なことは、全てに通じますね。

↓これは通称、スーパーマンという種目の動画ですが「なぜやるか」を端的にいえば、膀胱経(ぼうこうけい)に刺激を入れて水分代謝を促すため。

※膀胱経とは、目から頭、背中、脚の後ろ側を通り、足の小指までつながっている67個のツボのこと。

他にも目的はありますが、長くなるのでこの辺で。

「なぜやるか」を意識してトライしてみてくださいね。

このブログよりも早く読める!メルマガ配信してます。すぐ登録できます。↓ ↓ ↓