(11月下旬のメルマガ「回復上手な疲れないカラダづくり」より)
11月の第3木曜日といえば?
好きな人は、もうお分かりですよね。
フランス、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で作られる赤ワインの新酒。
この解禁日が毎年11月の第3木曜日です。
これはフランスの法律で決められていて日本が遵守しています。
ただ、ちょっとしたイベント、お祭りって感じですかね。
実は、ってほどでもありませんが、私のキャリアにお酒を売っていた時期があります。
社会人になり初めて勤めた会社が食品の商社で、配属されたのが輸入洋酒のセクション。
営業ではなかったので、売っていたというよりも仕入や出荷などを担当していて、
かれこれ20年以上も前の話です。
この頃の日本は、ちょうどワインブームで、とくに赤ワインが売れていました。
ポリフェノールという赤ぶどうに含まれる成分が体にいいとかで・・・
私も当時は必死に学び、それがきっかけで、ワインに興味を持ち、
退職後もどんどん好きになりましたね。
いまから6.7年前にはワインスクールに通っていた時期もあり、
知識をはじめ、テイスティング、作法や抜栓(ワインの開け方)などを
約2年くらい学んでいました。
ワインラベルのことをエチケット、
料理とワインの良い組合わせをマリアージュ、
ぶどうの品種をセパージュ、
などは、この時に知りました。
普段は使わないですけどね(笑)
私は知識や作法よりも実技のテイスティングが好きで、
最後の半年くらいは、その講座だけを受けていました。
複数のグラスに注がれたワインを1つずつ手にとって、
まず色調を見て、それから香りをとり、最後に味わいを感じる。
この3つの工程で、ワインが持っている個性をしっかり引き出します。
それはフルーツだったり、スィーツだったり、植物やナッツだったり、
ときには、誰もが思いつかないユニークな表現で、
最終的に、その特徴からぶどうの品種をピックアップします。
口を使って、鼻で嗅ぎ分け、目で見て、カラダを使って引き出すのです。
いま振り返って見るとやっぱり体を使うことが好きなのかな、と改めて実感。
私は白ワインの方が品種を当てるのが得意で、赤ワインは苦手で、ぜんぜんダメ(笑)。
まぁ、資格を取るわけではなかったので、自然体で楽しんでいました。
このインプットをしたらすぐにアウトプットをする。
数多くあるお酒の中で、これができるのがワインの特徴。
とても想像力が働き感性が豊かになりますね。
お酒は全般的に飲めますが、やっぱりワインが一番好き。
ほぼ飲むのは週末だけにしていますが、好きだからこそ、
運動して丈夫な体で、い続けたいと思っています。
インプットとアウトプットと言えば、以前こんな記事も書きましたね。
↓
身体もインプットしたらアウトプット!
このブログよりも早く読める!メルマガ配信してます。すぐ登録できます。↓ ↓ ↓