(12月下旬のメルマガ「回復上手な疲れないカラダづくり」より)

月に1回、ARM(詳細は末尾参照)のトレーニングコーチが集まるセミナーがあります。

次月のメニューを体感しつつ指導方法もチェック。

フィードバックも受けてトレーニングだけはなく色々と毎月学ばせてもらっています。

ARMの代表からの労いで、セミナー後には毎回シャンパーニュで乾杯。

いつもこだわりのモノばかりですが、今回は1年の締めくくりでマルゲの限定もの。

シャンパーニュ

しかも2012年のヴィンテージシャンパーニュ。

色調は濃いレモンイエロー。エレガントで、スケールを感じながらも酸味にキレがある。

多くのシャンパーニュは収穫年の表記がありません。

ワインショップなどではNV(ノン・ヴィンテージ)と書かれています。

それは複数の収穫年のワインを混ぜて造られているから。

シャンパーニュ地方は北に位置していて、年によってブドウの出来にかなり差がでるので、

味の均一化や安定性を保つために、いい年のワインを少しとっておいてブレンドします。

反対にヴィンテージシャンパーニュは、その年にとれたブドウだけで

特別に作られた稀少でとても価値の高いもの。2481本限定も頷けます。

そういう意味では、1つのワイン(ブランド)でも、毎年同じ香りや味わいではない。

その年にしか味わえないものもある。

とくに、いいシャンパーニュほど飽きさせない魅力があります。

こうしてシャンパーニュのことを書いていたらARMにもその要素があるなと(驚)

それは年間通じて同じメニューがないということ。

私は始めて3年半になり、月にすると42か月。一度も同じメニューがなく、毎月違います。

使うツールは同じであっても(例えば縄跳びとか)やる種目がまったく違う。

以前も書いたように極端にいえば今月は一輪車、来月はスカイダイビング、

そのまた次月は書道といったように(笑)。

それは、継続的に新たな刺激を入れることが目的だから。

そして、季節や環境は、その年によっても変わります。

雨が多い年もあれば、猛暑の年もある。

年間の体調管理がベースにあると、そこにアプローチするのは当然ですから

メニューも大きく変わってきます。

流行のトレーニングや重さを上下するだけのトレーニングでは対応ができません。

人は慣れの動物。同じトレーニングで刺激がなくなれば、衰えていきます。

毎月新たなものを覚え、学ぶような仕組みの体づくりは、結果的にその年しか味わえなくなるのです。

ARMは、毎年ヴィンテージシャンパーニュみたいもの(笑)

新たな刺激を入れ脳を飽きさせないんです。

2019年ももうすぐ終わります。ワインは後からでも、その年のものを味わえますが、

ARMはワインと違って保存ができません(笑)経験したい人は即断即決で!

これもすでに同じものは味わえなくなってます。

※ARMは、Active(アクティブ)・Recovery(リカバリー)・Method(メソッド)の頭文字をとった名称。

Aのアクティブは積極的に動く
Rのリカバリーは回復する
Mのメソッドは方法で

積極的に動いて回復を促すトレーニング法。  

週1回15分続けるだけで基礎体力・筋力の底上げができ、

腰痛・肩こりなどの慢性症状も改善して、日々のパフォーマンスが上がります。

詳しくはコチラをどうぞ
↓ ↓ ↓